カスタマーサクセスとは、顧客を成功に導くために能動的に働きかけていく活動のことです。 カスタマーサクセスの言葉は2000年ごろから使い始められ、SaaSなどの月額課金型(サブスクリプション)のサービスの普及と同時に一気に広がっていきました。
業務の生産性アップ!ECサイト向けのCS業務におすすめのツール3選
カスタマーサポート向けのツールやサービスは数多く提供されています。費用対効果を考えて導入するようにしましょう。ここではおすすめのツールをご紹介します。
CS業務を担うECサイト向けの便利ツール1:チャネルトーク

引用元:株式会社Channel Corporation
「チャネルトーク」は株式会社Channel Corporationが提供する顧客コミュニケーションツールです。WebチャットやCRMマーケティング、ビジネスチャットなどのCS支援サービスを利用することができます。
100,000社以上の企業に導入されており、LINEと連携できるのもポイントです。無料プランが用意されているので、まずは試してみることをおすすめします。月額料金などについてはサイトでご確認ください。
👉チャネルトーク公式サイト
CS業務を担うECサイト向けの便利ツール2:Recustomer

引用元:Recustomer株式会社
「Recostomer」はRecustomer株式会社が開発し運営している返品管理サービスです。
顧客からの返品・交換依頼を自動化することができるので、ECサイト運営者の負担が軽減されます。クーポン機能も備わっているので、再購入へ繋げることも可能です。詳細についてはサイトでご確認ください。
👉Recustomer公式サイト
CS業務を担うECサイト向けの便利ツール3:Benchmark Email

世界50万社に選ばれたメール配信システム「Benchmark Email」
引用元:Benchmark Email
Benchmark Emailは、簡単にHTMLメールを作成したい方におすすめ。
キャンペーン告知や日頃のメールも、お客様に読んでもらえるようなデザインにしたいですよね。
とくに、A/Bテスト、受信テスターなど、改善点のヒントになるような情報も収集できます。 顧客のリアクションデータを統計してメールマーケティングを実施できるので、メール開封などに合わせてのメール自動配信も可能なため、CS担当者にとっては嬉しい機能になります。
👉Benchmark Email公式サイト
ECサイトにCSツールを導入した成功事例
yutori
約30万フォロワーを超えるインスタメディア「古着女子」を運営しながら、『9090』をはじめ 『centimeter』『My Sugar Babe』など、複数のアパレルD2Cブランドを展開している株式会社yutori

▲9090 サイトトップページ
メールを廃止し、ターゲット層である10代20代にとってより親しみやすいチャットに完全移行。対応が必要なお問い合わせにはスタッフで対応し、よくある質問にはbotで自動で答えられる体制を実現しました。その結果、問い合わせの数は70%削減され、対応時間は75%短縮することができました。
また、チャットの窓口をお客様に知っていただくために、サイト右下にチャネルトークのアイコン以外にも「お問い合わせはこちら」のリンク先をチャネルトークに繋げています。
その他にも、統計分析機能でお問い合わせの数が多いものはサイト内の表記を見直すことでUXが改善されたり、お客様からチャットで感謝をいただくことでメンバーのモチベーションが上がったりという変化があったそうです。
👉yutoriの事例を詳しく見る
BIRTHDAY BASH
毎日が特別な誕生日のようにハッピーになれるお洋服を提案しているブランド、BIRTHDAY BASH。Instagramのフォロワー数は17万人を超え、フェミニンから大人カジュアルまで多彩なアイテムを取り揃え、多くの女性から人気を集めています。

▲フェミニンから大人カジュアルまで多彩なアイテムを取り揃え、多くの女性から人気を集めているBIRTHDAY BASH
よくある質問をチャットボットに組み込み自動化することで、問い合わせ件数を75%削減することができました。また、効率化できた時間に、サイトを改善する時間に充てたり、今までよりも早く返金対応手続きを行えるようになりました。問い合わせ対応に手一杯になっていた時には、返金対応をお待たせしてしまい「いつ入金されますか?」とお問い合わせをいただくこともあったのですが、最近はそのような問い合わせも減りました。
👉BIRTHDAY BASHの事例を詳しく見る
ECサイトにCSツールを導入して顧客満足度アップを実現させよう
以上、ECサイトにおけるCS(カスタマーサポート)の重要性や、業務を効率化させるCSツールについて見てきました。顧客満足度がアップすればダイレクトに売上に反映されます。
リピーターやファン作りにも寄与するので、とても重要なポイントといえます。自社のECサイトに合ったCSツールを導入して、顧客満足度アップを実現しましょう💪

By 半田恵清良