通知設定を確認しよう!
「通知が届きません・・!」 このお問い合わせを頂戴するとあわあわしてしまう、CXチームのTessaです😂 なぜかと言いますと、"通知"はチャネルトークやお使いのデバイスの色んな設定を1つ1つ紐解いた先に解決できることが多いため、「今回は何が邪魔しているんだ?!」とサポートしながらも中々解決が難しい内容になるためです💦 なので今回は色んな通知が届かない問題を解決するブログを書いてみました! この中にある設定を確認すれば98%は解決するはずです・・🙋♀️ 1️⃣ まずは基本、チャネルトークの設定を確認してみよう チャネルトークで確認しないといけない主な場所は3つあります✌️ ①スタッフ設定 ②オペレーターステータス ③おやすみモードです。 ①スタッフ設定を確認する スタッフ自身の通知設定を最初に確認します。(📘通知設定) - A:基本通知設定は「全てのメッセージ」「重要なメッセージのみ」に設定します。 - B:担当者なしの通知は電話やチャットが流入した時に担当者がいないと通知が来るようになります。担当者の自動割り当てをしているチャネルではOFFにしていても問題ないです! 次に問い合わせが来た時の設定
· Tessa